有限会社 筋野
創立 1953年
▼
会社案内
- 会社名
- 有限会社 筋野(前会社名 有限会社 筋野商店)
- 創業
- 1953年(昭和28年)
- 設立
- 1959年
- 資本金
- ¥3,000,000
- 代表取締役
- 筋野 惣
- 労働者数
- 13人
- 住所
- 〒350-0831 埼玉県川越市府川1327-3
- 電話番号
- 049-224-5371
- Fax
- 049-223-8737
- 取引先銀行
- 武蔵野銀行 川越支店
会社沿革
1953年(昭和28年) | 川越市大字松郷字杉下町にてカラシ粉原料末作成の搾油業を営む。 西洋ワサビ(ホースラディッシュ)の作付、加工販売を行う。 |
1959年(昭和31年)8月1日 | 有限会社筋野商店設立 |
1982年 | 現在の土地を取得。 |
1986年12月 | 12月新工場を建設。本社、工場共に移転。 搾油工場を自動化。 |
1992年 | カラシ、ワサビ、コショウ自動製粉設備の導入。 |
2000年 | 隣地を取得。 |
2001年 | 粉体乾燥設備の導入、カラシ製粉設備の造設。 |
2005年 | ISO9001 認証取得 |
2006年 | 即席シチュー製造設備の導入。 |
2009年 | 即席カレー製造設備の導入。 |
2017年 | 有限会社筋野へ社名変更。 ネットショップ『筋野商店』開店。 |
2020年 | ISO22000 認証取得 |
製造商品

マスタードシード
カナダ産、北米産オリエンタルマスタード No,1グレードを使用しております。
自社選別工程にて、夾雑物を取りいたマスタードシードです。
自社選別工程にて、夾雑物を取りいたマスタードシードです。

オリエンタルマスタードケーキ
カナダ産、北米産オリエンタルマスタード No,1グレードを選別後、脱脂加工を行い粗砕した物です。
オリエンタルマスタードシードのパウダーと皮を含んでおります。
※画像は粉砕前のもの
オリエンタルマスタードシードのパウダーと皮を含んでおります。
※画像は粉砕前のもの

和カラシピュア
カナダ産、北米産オリエンタルマスタードシード No,1グレードを選別、脱脂加工をした、オリエンタルカラシケーキを微粉砕した物です。
乳化、結合作用に優れており、辛味を利用されます。未脱脂の製品と比較すると、酵素が活性化した後はシャープでストレートな辛味を発生し、苦みを感じません。
乳化、結合作用に優れており、辛味を利用されます。未脱脂の製品と比較すると、酵素が活性化した後はシャープでストレートな辛味を発生し、苦みを感じません。

洋カラシピュア
カナダ産、北米産オリエンタルマスタードシード No,1グレードを選別、脱脂加工をしたカラシケーキを微粉砕し、オリエンタルマスタードシードの外皮を取り除いた物です。皮を取り除いてあるので、和カラシピュアと比較して色調が明るく優れています。酵素が活性化した後はシャープでストレートな辛味を発生し、苦みを感じません。